機能門柱に穴をあけて取り付ける

壁の内部が中空で裏側に手が届く場合

準備するもの

  • ①ドリルまたはハンマードリル
    ※壁面がコンクリート・タイル・レンガの場合は、ハンマードリルをご用意ください
  • ②裏留めボルト
  • ③穴あけ位置確認シート
  • ④鉛筆
  • ⑤接着剤

表札の取り付け場所が壁などでなく、裏側を綺麗に見せたい方には裏留めボルトがおすすめです。

裏側が見えずナットでも支障のない場合は、ホームセンターでナットを購入し取り付けてください。
下記では裏留めボルトでの取付方法をご紹介します。

手順1 / 位置決め

表札の位置や水平バランスを考慮し、鉛筆でしるしをつけます。

位置決めの画像

手順2 / 穴あけ

ドリルで穴をあけます。

位置決めの画像

手順3 / 固定

壁裏側から裏留めボルトを表札に取付け固定します。

固定の画像

ページトップへ