ご注文からお届けまでのスケジュール | 表札 AKIグラスショップ【公式サイト】表札ワールド    

ご注文からお届けまでのスケジュール

/
/ テーマ
テーマ

表札って、あまり頻繁に買うようなものではないですよね。
インターネットで表札をオーダーメイド注文するのは、きっと初めての方も多いかと思います。

「注文したらすぐ届くの?」
「何回もやりとりしなきゃいけないの?」
「外構工事のどれくらい前に注文すればいいの?」


さまざまなお悩みがあると思います。
今回は、表札をお探しのみなさまに当店でのご注文からお届けまでの流れをご案内します!

まずは全体の流れをご紹介

大まかに説明すると、表札AKIグラスショップでのwebオーダー方法は3ステップです。

表札AKIグラスショップでのオーダーは3ステップ

1,注文する

まず商品ページを見て、気に入った表札を選びます。

こうするとスムーズ!
注文前のチェックポイント
設置場所は?(門柱or外壁など)
設置スペースの確保
取付け面に凹凸やザラザラがあるか
設置の方法は?(貼付けるか、穴を開けて取付け可能かなど)

注文画面の各項目にしたがって、文字の色や書体、名前などを入力していきます。
注文後に2回まで無料で修正もできますが、修正するとその分時間がかかりますので、ご入力の際にはお間違えのないようご注意ください。

2,デザインを確認する 

当店では安心して購入していただくために、ご注文いただいた内容でデザイン画を作成しお送りしています。
メールで送られてきますので、添付ファイルを確認して「デザインOK」のお返事をください。
文字の色や大きさ、書体を変更したいなどの場合、変更も可能です。

3,納品を待つ

デザイン決定のお返事をいただいたら、表札製作に進みます。
いつ頃のお届けになるかは、デザイン確定後にメールでお知らせします。
あとは納品を待つだけです。

注文後メールでのやり取りがあります

ここでは、メールでのやり取りについてもう少し詳しくお話しします。

お知らせやデザイン画をメールでお届けしています

①自動送信メール【ご注文直後】

ご注文後すぐに、自動で注文完了メールが届きます。注文内容を今一度ご確認ください。
 ▼

②今後の進行について【翌営業日】

お届けまでの流れや確認事項などのご案内が届きます。
 ▼

③デザイン確認メール【約5営業日】

ご注文内容に沿ったイメージを図面にした「デザイン画」が添付されています。
メールを確認したら「デザインOK」もしくは「変更したい箇所」をご返信ください。
お客様からの「デザインOK」のお返事で、デザインが確定します。
 ▼

④発送納期のお知らせ【デザイン確定後】

デザインが確定すると、発送予定日のお知らせが届きます。
このメール送信後、表札製作に進みます。
 ▼

⑤商品出荷のお知らせ【出荷準備完了後】

商品が発送されたら、荷物伝票番号をお知らせします。広島からの発送です。
発送から数日で完成品がお手元に届く予定ですが、天候・交通事情等により、日数・時間が遅延する場合もあります。

このようにオーダーメイド商品のため、複数回メールを送信させていただいております。
少し多く感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、ご協力よろしくお願いします。

「デザイン画」について

次に、③デザイン確認メールでお送りさせていただく「デザイン画」についてご説明します。

当店の表札は、オーダーメイド商品です。お客様のイメージどおりの完成品をお届けするため、必ず「デザイン画」をお送りしています。
このデザインでよいかどうか、お客様ご自身に確認していただいてから製作します。
そのため、「デザイン画」へのお返事がないと、表札をつくることができません。

デザイン確認メールが届いたら…

添付されたデザイン画の内容を確認し、希望通りであれば「デザインOK」とご返信ください。
デザインの変更も可能です。ご希望を具体的にお知らせください。(合計2回まで変更無料)

ここを見よう!
デザイン画のチェックポイント
注文したサイズや色と相違がないか
名前のつづりに誤りがないか
取付け場所に適切なサイズか再確認
お好みの内容に仕上がっているか

デザイン確認は注文内容の誤りだけではなく、自分の希望通りの仕上がりになっているかもご確認ください。
デザイン画を見ると完成品の想像もつきやすく、ご家族との相談もしやすいとご好評をいただいております。

なるべく早くお届けするために

表札は早めの検討をおすすめしていますが、外構工事のスケジュール等でそう上手くいかないこともありますよね。
お急ぎの方は以下のポイントに気を付けることで、受け取りまでの流れがスムーズになります。

・注文前のチェックポイントを確認する

・注文時にお急ぎの旨を伝える

・注文時の入力漏れがないようにする

・メールの受取りをスムーズに

ご注文の際は、必ず当店との送受信のやり取りができるメールアドレスをご登録ください。
「迷惑メールフォルダーに入ってた!」「メール容量がいっぱいで届かない!」なんてトラブルも、実はよくあります…!

・「デザインOK」の返事はお早めに

お返事がないと表札をつくれず、納期が延びてしまいます。

お急ぎの場合のポイントは以上ですが、ゆっくりとこだわって検討したい場合は、早めのご注文がおすすめです。

お客様施工例

関連するよくあるご質問

●メールが来ないのですが…?

お手元にメールが届かないときは、まずは下記の2点をご確認ください。
1)注文時にご登録したメールアドレスを確認
2)受信設定の確認(迷惑メールに振り分けられている可能性があります)
どちらにも当てはまらない場合は、お手数ですが当店までご連絡をお願いいたします。

●商品ページに希望のサイズがありません

通常よりお時間をいただきますが、設置場所に合わせて、ご希望のサイズで特注オーダーも承っています。
ぜひお問い合わせください。
↓特注の事例を、過去のコラムでもご紹介しています。


●表札はいつできるの?

ご注文からお届けまでおおよそ1か月程度かかります。
外構工事日などの日程が決まっている場合は、お早めの検討をおすすめします。

デザイン決定後の製作にかかる期間
・ステンレス表札:11~20営業日程度
・ガラス表札:8~15営業日程度
・タイル表札:7~10営業日程度
・木製表札:15営業日程度

商品ごとに納期は異なります。各商品ページに納期(デザイン画決定後、○営業日程度で発送)が書かれていますので、ご確認ください。
実際の納期は、デザインが確定したあとのメールでお知らせいたします。
※特注の場合は通常より製作期間がかかる場合があります。


●納期は早められますか?

外構工事のスケジュール等でお急ぎの場合は事前にご相談ください!できるかぎり調整をさせていただきます。
ただ、すべて手作業のオーダーメイド商品ですので、製造工程上、どうしても納期の短縮が難しい場合もあります。
ご注文前にまずはお問い合わせください。


●急ぎの注文の場合の支払い方法は?

クレジットカード、Amazon pay、楽天ペイなどがおすすめです。
前払い(銀行振込)だと入金確認が必要となるためお時間を要します。

安心してご購入いただくだめに

表札AKIグラスショップではご注文からお届けまで、基本的に同じ担当者が対応しています。
お客様に安心してお買い物をしていただき、ご満足いただける製品をお届けするため、仕上がりまでのイメージをクリアにお伝えできるよう心掛けています。
商品に関するご質問などがありましたら、いつでもお気軽にご相談ください。お待ちしております!

お問い合わせフォームはこちら
TEL:082-823-3845
受付時間9:00~18:00
土・日・祝日は店休日

 

投稿者情報

コラム編集部
コラム編集部
わたしたちコラム編集部は、販売ページでは伝えきれない商品の魅力や、お客様からお問合せで多い疑問・質問、その他おうちまわりの知って得する情報を中心に発信しています。

監修者情報

株式会社安芸グラス工芸 代表取締役社長 永田 英治
永田 英治
株式会社安芸グラス工芸 
代表取締役社長
広島県生まれ、広島県育ち。35年以上、ガラス加工の製造に携わり、表札やポスト、機能門柱などエクステリア商品を中心に企画・製造に従事。呉市にある大和ミュージアムのガラスサインなど公共・商業施設の設備も多数製造。ガラスのアート作品も数多く制作しており、中国ガラスアート展 大賞を受賞。

ページトップへ

人気の投稿